LINEからのウイルス感染について
アンドロイド端末を利用している方の中には、LINEを利用している方も多いのではないでしょうか。LINEは簡単に連絡が取れるアプリとして爆発的に普及していて、プライベートだけではなく、ビジネスシーンなどでも使っている会社なども増えてきています。
そんな生活に欠かせないアプリの一つとなっているLINEにも、実はウイルス感染の危険性があると言えます。感染経路としては、LINEの不特定のアカウントやアプリからということがあります。
知らないアカウントからいきなり友達申請が来たりすると、それは疑っておいてまず損はないです。見知らぬ人からLINEの申請がきたときは、すぐに返信せず、わからない場合は相手にしないことが重要となります。その相手に返信してしまったり、添付されているURLをタップすることで、ウイルスサイトやアプリに誘導されてしまったりすることもあるのです。十分気を付けていないと「お!誰だろう」と思って返信してしまうこともあるので、注意しておきましょう。
また、パソコンからLINEを使うと、Androidのスマホに対してウイルスを送ることも可能なので、その危険性も頭に入れておきましょう。
近年はLINEなどのSNSを使った詐欺やウイルスなどの犯罪も多くなっています。SNSは自由に情報を共有できるものですが、逆に言うと情報の塊でもあります。場合によっては画像や写真が流出してしまうこともあります。管理には十分気を付けて、本当に見られたくない画像や写真は別に保管しておくことが重要となります。
バックアップの際の注意点については次のページでお伝えします。
スポンサーリンク
LINEからアンドロイドにウイルス感染する?関連ページ
- アプリから感染する場合
- Androidのスマートフォンがアプリからウイルスに感染するケースやGoogle Playの安全性について。
- 広告からウイルスに感染
- スマホの広告からAndroid端末がウイルスに感染するケースについて。
- Webサイトの閲覧で感染
- Webサイトの閲覧でウイルス感染するケース、アンドロイドのブラウザウイルスについて。
- メールや添付ファイルから感染
- メールからのウイルスに感染について。スマホのメールや添付ファイルの開封によるウイルス感染の事例など。
- WiFiフリースポットの危険性
- WiFiフリースポットからウイルウスに感染するケースについて。暗号化されていないWiFiでアンドロイドを接続する危険性など。
- パソコンへの接続で感染
- パソコンへのUSB接続でウイルス感染するリスクについて。スマホをPCで充電するときの注意点など。
- ゲームから感染するリスク
- ゲームアプリやブラウザゲームからAndroidのスマホがウイルス感染するリスクについてまとめました。